映画『ボヘミアン・ラプソディ』『熱狂宣言』からリーダーとしての生きる姿勢を学ぶ

金村
48/52WEEKSが終了。木曜日に予定していた親不知(おやしらず)の抜歯が延期になったこともあり、観たかった映画とおすすめされた映画2本を観に行く。

映画『熱狂宣言』

まずひとつ目の映画は『熱狂宣言』。

先日、横浜で戦略MG研修をさせて頂いた時に、主催された会社の社長に勧められた映画。時間は確保できたので、映画館の場所を調べてみると六本木と高知でしか上映されていない!乗換案内アプリですぐに時間をチェックして六本木TOHOシネマに向かった。

内容は、ダイヤモンドダイニング創業社長である松村厚久社長のドキュメンタリー映画。松村社長は現在51歳だが、30代後半から難病指定の『若年性パーキンソン病』を患っている。そんな中、会社を上場させ、さらに、飲食業界で300億円の壁と言われている中、従業員数約1万人、グループ全体約500店舗の売上は500億円を超える。

映画『ボヘミアンラプソディ』

そしてもう一つは『ボヘミアンラプソディ』。

これは今話題の映画で、伝説のロックバンド『QUEEN』のボーカル、フレディ・マーキュリーの半生を映像化した映画。どのようにしてフレディがバンドの一員となり、QUEENが誕生し、成功していったのかがしっかりと描かれていた。

映画の後半では、同性愛者であったフレディがエイズとなり、自分にとって何が大切なのかを知ることになる。多くの人に愛されながら最後の20世紀最大の音楽イベントと言われている『ライブ・エイド』に出演。21分間のそのパフォーマンスは、今でもファンの間で語り継がれている。

リーダーとして生きる勇気をもらえる

この2つの映画を連日観て感じたことは、『健康の重要性』とかいう簡単なことではない。そうではなく、ハンデを抱えた人間が全力でアクセルを踏み、リーダーとして生きる生き様を教えられた。特に『熱狂宣言』のラストのシーンに出てきた松村社長の『こんなもんじゃない』という言葉は、強烈に胸に刺さった。

万全な体調でない中で、ファンをはじめ、社員、仲間、関係者など守ろうと、人のために全力で生きている姿。そんな2人の悪戦苦闘している成功の光と影を、この年末というタイミングで映画を通して感じることができた。そして、同じひとりのリーダーとして、強力な勇気をもらうことができた。

両映画とも年末年始も上映しているようだ。ぜひ、社長たちには時間を作ってでも観て欲しい。

金村秀一公式メルマガ

『ブログには書けない本音トークをメルマガでお届けします!』

匿名でブログの感想を送信する

    この記事を書いた人

    金村 秀一

    100年塾塾長・社長コンサルタント

    社員数30人以下のヒト・モノ・カネの悩みを解決するための成功し続ける社長の経営塾”100年塾”を主宰。

    経営塾”100年塾”は、飲食業界に関わらず、様々な業界の社長が全国各地から参加している。経営計画書・環境整備・斜めの関係という再現性の高い道具を使って、社員がイキイキと働きながら、社長の決定をすぐに実行する、高収益体質の会社づくりをサポート、生産性が高い強い経営ができる。