『積み上げ式』中期5カ年計画のメリット
100年塾で作成する中期5カ年計画は、会計士や税理士の先生たちが作成する5カ年計画とは作り方が違う。
先生たちの5カ年計画は、今期または来期の数字から5年後までの中期計画を積み上げていく『積み上げ式5カ年計画』だ。この計画の特徴は、堅実的な計画が出来上がる。特に経費のブレの少なさは、さすが先生たちと一緒に作るだけある。
『積み上げ式』中期5カ年計画のデメリット
しかし、出来あがった堅実な計画の5年後には、社員はもちろん、社長を熱くする、夢のある会社にはならない。
毎年2〜5%の売上増の計画を立てる。5年後で現場から127%増となる。この数字はもちろん素晴らしい。しかし、社員の給料や賞与も増えていく。さらに、人が増えた分だけ経費も増え、結果、それほど強い会社になったとは言えない。
ただ、『経営とはコツコツが一番で、どこもこういうものです』と先生方に言われ、社長もそれを受け入れる。
『逆算式』中期5カ年計画の2つの条件
100年塾でつくる中期5カ年計画は『逆算式5カ年計画』。5年後のありたい姿から計画をつくっていく。
中期5カ年計画を作るにあたり2つの条件が加えられる。1つが5年後に売上が200%以上であること。そして、もう1つが、現在と同じ人、同じ商品・サービス、同じ考え方ではできないことというものだ。
今の経営の延長線上には明るい未来はない
これだけ時代の変化やお客様のニーズの変化が早い時代では、『今の経営の延長線上には明るい未来はない』と社長は考えて経営にあたる方がいい。
なぜなら、人口減をはじめとした影響により、基本的にほとんどのマーケットが縮小することがわかっているためだ。そのため、『今のまま頑張ればなんとかいけるだろう』と考えた先には明るい未来は待っていない。
戦略のミスは戦術ではカバーできない
このような考えもあり、上記2つの条件が加わることで、中期5カ年計画作成の難易度は上がる。社長たちは、これまでの人生で培ってきた知恵と情報を振り絞り、会社の可能性を最大化させる戦略を企てる。
100年塾に参加している社長たちは、『社長の戦略のミスは、社員の戦術ではカバーできない』ことを知っている。そのために、この経営計画に社長たちが書き込む戦略の出来で、来期の会社の業績や体制は決まってしまうことを知っている。
『逆算式』は大きなことを成し遂げられる
逆算式にすると高い目標や大きなことを成し遂げられることを、ほとんどの人が普段の生活の中で体験している。結婚式や受験もそれと同じだ。
受験で例えれば、まず、行きたい学校が決まる。すると、入試の試験日と科目が決まる。そのためには、どこの塾が有望かが決まり、いつから入会するかが決まる。
『逆算式』が、今何をすべきかを教えてくれる
このように、逆算式に変えるだけで大きなことを成し遂げることができる。プライベートも仕事も同じこと。もし、100年後も輝いている強い会社をつくりたい社長には、逆算式中期5カ年計画がちょうどいい。
この5カ年計画が数字ではっきりすることで、この計画の達成のために今期何をすべきかが具体的になる。これもまた、逆算式計画の強みと言える。