語学の『英語』に話しかける『勇気』が加わることで、海外旅行での『英会話』はうまくできる!

金村
塾生の社長たちと一緒に毎年海外視察に行っている。滞在中に英会話ができるできないの話になることもしばしば。でも、英会話以上に大切なことがあります。

そもそも日本人には英語力がある

多くの日本人は、中学、高校、大学、合わせて10年間英語を学んでいる。大学に行っていない人でも6年間は学んでいることになる。もちろん英語が苦手だったり、英語のテストの点が良くなかった人もいるだろう。しかし、6年間という期間英語と触れていたのは事実だ。

だから、日本人には基本的な英語力はもともとあるのだ。でも、英語の力があっても英会話は上手くいかないことが多い。そこに何かが欠けているため。せっかく6年間培った英語の力も活かすことができていない。その何かを補うことで、誰でも現地の人と英会話を楽しむことができる。

海外旅行はこの3つの英語だけで大丈夫!

① I would like to+やりたいこと

『I would like to』の後に動詞を入れて、自分のやりたいことを伝える。

I would like to go to the ◯◯ Hotel.
私は◯◯ホテルに行きたいです。

I would like to drink a beer.
私はビールが飲みたいです。

I would like to know the strength of your company.
私はあなたの会社の強みを知りたい。

※I want to〜は、友達感覚、フレンドリーな表現なので注意が必要。
※日本人がよく使うPlease(プリーズ)は強い言い方になるなど、失礼になる場合があるので注意が必要。

② Can I get+欲しいもの

Can I get a tourist map?
観光地図もらえますか?

Where can I get a present to a wife around here.
妻へのプレゼントはどこで買えますか?

③ Do you have+探しているもの

Do you have a table?
(レストランなどで)席は空いていますか?

Do you have a gym in this hotel?
このホテルの中にジムはありますか?

英会話以上に大切なことは『話しかける勇気』

『英語+勇気=英会話』

日本人は海外旅行や視察に行くと萎縮してしまって話しかけることができない人が多くいる。それは『自分の英語はきちんと伝わるのだろうか?』『伝わらなくて恥ずかしい思いをしないだろうか』などの気持ちが先行しているからだろう。

このように考えてしまうところも日本人の良いところだと考えている。でも、日本人は少なくても中学校と高校で英語を勉強している。私は『英語+勇気=英会話』だと常々思っている。語学である英語に、話しかける勇気が加わることで、相手との会話が初めて成立する。

会話は適当ぐらいがちょうどいい

会話に厳格さはいらない。正しいも正しくないもない。大切なのは相手との距離ではないだろうか。そう考えると英語力に大切なことは、笑顔や表情などの第一印象ではないだろうか。
正しい英語を話そうとすればするほど、表情はこわばり相手との距離は縮まらない。英語にはなっていなくても、単語だけであっても、距離が縮まる方が結果は上手くいく。なぜなら相手も理解しようとしてくれるからだ。

現地外国人の勇気に学ぶ

外国に行き街を歩いていると、『コンニチハ!』『オスシダイスキ!』『アイウエオカキクケコ』と話しかけてくる現地の人が必ずいる。彼らが知っている日本語、しかも会話ではなく単語を羅列しているだけ。でも、言われた方は悪い気はしない。むしろ表情も緩み距離は縮まる。
でも、日本にいる時に日本人が通り過ぎる外国人に対して『HELLO!』『I like Kentucky fried chicken!』『ABCD!』と話しかけている人を未だに見たことがない。
正しい英語を話そうとするのではなく、会話を楽しもうとすること。相手との距離を縮めて、単語だけでもいいので自分のやりたいこと、欲しいもの、探しているものを伝える。距離が縮まることで英語に長けている相手の方が手を差し伸べてくれる。

最初の1歩を踏み出そう!

いかがでしょうか。正しい英会話よりも話しかける勇気が相手との距離を縮め、会話を充実させる。英語力を身につけるには時間がかかりますが、勇気はすぐにでも身につけることができる。あなたがその気にさえなれば!
ぜひ、明日からやってみましょう!『ABCD!』と話しかけることから(笑)

金村秀一公式メルマガ

『ブログには書けない本音トークをメルマガでお届けします!』

匿名でブログの感想を送信する

    この記事を書いた人

    金村 秀一

    100年塾塾長・社長コンサルタント

    社員数30人以下のヒト・モノ・カネの悩みを解決するための成功し続ける社長の経営塾”100年塾”を主宰。

    経営塾”100年塾”は、飲食業界に関わらず、様々な業界の社長が全国各地から参加している。経営計画書・環境整備・斜めの関係という再現性の高い道具を使って、社員がイキイキと働きながら、社長の決定をすぐに実行する、高収益体質の会社づくりをサポート、生産性が高い強い経営ができる。