『正面の理・側面の情・背面の恐怖』が潰れない強い会社文化をつくる理由。

金村

100年塾の塾生企業の経営計画発表会が続きます。経営計画発表会とは、今期の経営方針を経営計画書にしたため、社員と来賓の前で社長が言葉で発表する重要な会社行事です。この発表会で、『仏』の経営計画書に『魂』が込められます。潰れない会社は『正面の理・側面の情・背面の恐怖』の3つのバランスを保ちながら、強い会社文化をつくっています。

方針は繰り返すことで上手くなる

塾生企業の社長たちは、毎年決算前になると山にこもり、ソフトを使って来期の経営計画書を作成しています。経営計画書に書かれている内容は、80〜90%が前期の内容を引き継いでいます。

経営とは、そもそも90%が昨年と同じことを繰り返しているため、方針内容が大幅に変わることがないのが理由のひとつだ。

さらに、人は初めてのことは誰でもうまくいきません。繰り返し続ける過程で初めて上手くなります。

ですから、方針内容もその原理原則にのっとって、大部分が方針継続の形をとることが望ましいのです。

正面の理・側面の情・背面の恐怖

会社の方針を経営計画書に文字にすることで、『人を動かすための3要素』と言われる『正面の理・側面の情・背面の恐怖』を実践することができます。

『正面の理』とは、理論的に丁寧に道理にあった付き合いや指示を出すこと。
『側面の情』とは、愛情を持って声をかけたり、世話を焼いたりすること。
『背面の恐怖』とは、怠けた場合にどうなるかを示し危機感を煽ること。

3つの順序とバランスが人を動かす

これらの意味も重要ですが、それ以上に大切なことは、この3つの優先順位です。

あくまで最初に来るのは『理』であり、順番は必ず『理』『情』『恐怖』。

どれかが抜けたり、順番が違ったりするとバランスが崩れ、人は動いてくれません。

『理』の社長の特徴

『理』が強めの社長は、権限と方針だけを振りかざして経営をしようとしますが、それで一時的に人が動いたとしても、徐々に社員の気持ちは離れていきます。

そもそも人は感情で動くものなので、一歩を踏み出す『情』と背中を押される『恐怖』が必要です。

そのため、『理』ばかりのタイプは人望が薄く、リーダー向きとは言えません。

『情』の社長の特徴

『情』が先行する社長は、社員から人気はあっても根本的な解決ができない傾向が強い。

『理』に沿っていなければ社員から人気があったとしても、社員はついてきません。

『情』ばかりのタイプは、危機的状況の時に頼りにされないばかりか、無視されることさえあります。

『恐怖』の社長の特徴

『恐怖』を真っ先に出す社長は、社員は一時的に従うかもしれません。

しかし、『理』や『情』で動く社員から反感を買うことになり、いざという時に敵対することになります。

目指すべき理想な組織

3つの要素を順番通りにバランスよく整えることで、組織を動かすことができます。

その過程で『理』で動く社員を最も評価し、昇進させられる組織にすることです。

それが会社の文化となることで、最終的には『情』や『恐怖』を与えなくても、『理』だけで動く理想の組織ができあがるのです。

社員の本質を見抜く

リーダーの心構えを示した言葉ですが、社員がどの過程で行動するかで社員の本質を知ることもできます。

『理』で動く社員

『理』で動く社員は、『正しい人』であることが多い。

『情』で動く社員

『理』だけでは動かない社員には『情』を与えます。

『情』とは、その社員に対して『得すること』があるという側面もあります。

『情』で動く社員は、『自分に利益があれば動く人』です。

『恐怖』で動く社員

『情』でも動かない社員には『恐怖』を与えます。

『恐怖』とは、その社員に対して『損すること』があるということです。

『恐怖』でしか動かない社員は、『何事にも積極的に関わろうとしない人』です。

全ては『理』からはじまる

あくまで最初に来るのは『理』であることを忘れないことです。

にも関わらず、『理』が文字と数字で共有されている会社が少なく、そのためにバランスが取れずに安定しない経営を続け、苦しんでいる社長が多くいます。

100年塾で指導している経営計画書にはこの3つがしっかりと書かれています。

『理』は各種方針として、『情』は血の通う経営として、『恐怖』は信賞必罰として。

これらを会社のステージに合わせてバランスを考えながら、順番通りにウエイトをかけていくことで、人が動き出し、組織が強くなり、潰れない会社が創られるのです。

『経営計画書レポート』無料ダウンロードプレゼント

小さな会社の経営を強くする!『手帳型・経営計画書のつくり方』

社員数の少ない小さな会社の経営を強くする経営計画書のつくり方を108ページにまとめたPDFレポートです。

下記のフォームにご登録するだけで、すぐにダウンロードできます。
https://form.k3r.jp/willway/blogkeieikeikakusyo

 

金村秀一公式メルマガ

『ブログには書けない本音トークをメルマガでお届けします!』

匿名でブログの感想を送信する

    この記事を書いた人

    金村 秀一

    100年塾塾長・社長コンサルタント

    社員数30人以下のヒト・モノ・カネの悩みを解決するための成功し続ける社長の経営塾”100年塾”を主宰。

    経営塾”100年塾”は、飲食業界に関わらず、様々な業界の社長が全国各地から参加している。経営計画書・環境整備・斜めの関係という再現性の高い道具を使って、社員がイキイキと働きながら、社長の決定をすぐに実行する、高収益体質の会社づくりをサポート、生産性が高い強い経営ができる。