-
100年塾&セミナー情報
100年塾第2講@熱海が無事に終了しました!【100年塾】
金村 100年塾もおかげさまで8年目を迎えます。第20期生の第2講座が熱海で開催されました。来月からの経営計画書づくりのベースとなる自社分析を、あらゆる角度から行い戦略の準備を整えました。 来期の戦略策定のための貴重な3 […] -
52週経営
会社の方針を経営塾合宿で文字と数字で明らかにする。
金村 『52週経営』の8/52WEEKSが終了。 100年塾の第2講が終了しました! 100年塾の第2講が2泊3日の合宿形式で開催されました。 第2講では、経営計画書の中の3大方針である『お客様に関する方針』『商品に関す […] -
コラム
中小企業の社員教育も『一貫教育』を実践することで会社の成長は加速する
金村 先週末にセンター試験も行われ、いよいよ受験シーズンが今年もやってきた。教育のきっかけは早く、機会は多い方がいい。これは中小企業の経営でも同じことが言える。 中高一貫校のメリット 有名私立大学の付属校などをはじめ、受 […] -
コラム
業績アップの成果は社長の販売戦略で明暗が分かれる【100年塾】
金村 100年塾の第2講〜販売戦略強化編〜が熱海で開催。経営の中で販売とは『販売無くして事業無し』と言われるほど重要なもの。販売を忘れた社長の会社の未来は暗い。販売の仕組み(システム)を手に入れた社長の会社だけが繁栄し続 […] -
カネの経営
貸借対照表(バランスシート)の定期点検が潰れない会社をつくる【100年塾】
金村 100年塾の第5講~財務格付編~が熱海で開催。経営は現金にはじまって現金に終わる。経営ソフトを使って自社の貸借対照表推移、そして、銀行財務格付をチェックする。 5月からスタートした経営塾でこれまでに中期5カ年計画を […]