”社長がひとりで頑張る”ワンマン経営から
”社員が自然と動き出す”サイクル経営へ
『100年塾』塾長の金村秀一です。
vol.132
社長の戦略が
機能しない理由とは?②
PDCAサイクルをきちんと回しても
上手くいかない原因とは?
その原因は、
『ゴールを共有していなかった』
ということでした。
一体、どういうことなのだろうか?
わが社ウィルウェイは
社長の私を筆頭に
敗者復活組の集団だと
よく話をしています(笑)
このように中小企業には
優秀な社員が
入社してくることはありません。
そんな人たちの集まりだからこそ、
そのPDCAサイクルを
なんのためにやっているのかという
具体的なゴールを共有する必要があります。
このゴールを言葉と文字で、
何度も何度もすり合わせることが
結局は一番の近道になります。
ゴールがずれていると
そのプロセスは大幅にずれていきます。
ですから『ゴールを明確にすること』
これはすごく大切な仕事となります。
わが社ではそのために
『PDCAサイクル』とは言わずに
『G−PDCAサイクル』と言っています。
先頭の『G』は『GOAL』を意味します。
ですから、
『このPDCAサイクルは
このGOALのために実施している』
というゴールが明確になるということです。
%LAST_NAME%さんがつくった
パイプライン集客MAPを
いよいよ実行していくわけですが、
どんなに優れた戦略でも
実行力が乏しければ
成果として形に残ることはありません。
MAPを使って半年ごとのゴールを共有する。
そしてゴールを達成するためのPDCAを
全社員一丸となって回していく。
これを繰り返し繰り返し上手くなっています。
ゴールを設定して
PDCAサイクルを回す。
★☆★今日の仕事ができる人の心得★☆★
【 シンプル 】
あれもこれもでなく、
不必要な計画を削ぎ落とし
行動を絞り込み、
強く単純にする。
そして、このサイクルを
繰り返し続けることです。